【3rdアルバム、i DO ME】
2023.5.21
ワクワクが止まらない‼️そして、忙しいったらありゃしない。
構想一週間、制作1日がかりで、昨晩ファンサうちわを作りました。
庭の土いじり(野菜の苗を植えるのです、めめのおすすめのオクラと、ミニトマト、さつまいも)にもアルバムを聴くため、スマホ(SanDisk)に同期しましたよ、パソコンに取り込んだアルバム13曲。
そして、うちわを作るということは!そう!Dome公演に当選したの。京セラドームに行きます。
なんか、落ち着かなくて、何着たらいいのか。可愛くしていかなくちゃ、なんだけど、わからない。白で攻める予定。
で、やっぱり発売3日にしてミリオン達成です。
初日に行くかと思ってました、90万枚まで行ってたみたい。
おめでとう。嬉しいです😆😆😆😆😆
いろんなファンサ、うちわに書いて見てもらうらしいです。
もしも、ラウールくんに見てもらって、願わくば「ママ〜」って呼んでもらったなら、即死です。
ラウールくんが、ママの話をする時、可愛くて可愛くてキュンキュンでした。
「ママに今日、ご飯いらないって言ってきたよ」とか、ね。
普通の息子は普通にいうことだけど、そんなこと人に言うと、何がママだよ、ってなることだけど。
ラウールくんのあの声、あのお顔で、甘く話すママのやりとりは、キュンです。
本当いえば、みんなのママになりたいくらい。
ねぇ、そんな大人のスノ担がいっぱいいると思うんです。私の周りにもたくさんいます。みんなと繋がりたいな。
うちわのデザインは、これを参考にしました。
ラウールくん、メンバーカラーは白だから、この世界かなって。
アルバムの感想は、また、次回に。既に配信やシングルでお気に入りの曲も入っていて、大好きは言うまでもないのですが、今までに聴いたことのない曲、クラクラ、クライアウト、ジュリエッタ、僕と言う名のドラマ、お気に入りです。
Raul Beautifully
ラウールさんの公式インスタが、もう、美しすぎてうっとり。
2023.5.14
やっぱりこの地球に生きる人間の中で、1番美しい瞬間をもっている人。
これまでの投稿も、めっちゃオシャレで美しいスタイルで、音楽を体で表現するような美しいダンスたくさん見た!
何度も何度も繰り返し見てます。
【venue101】NHK【5月13日
SnowMan あいことば
9人の合言葉。みんなでご飯を食べる時、男気ジャンケン。が合言葉。
勝った人が全部を支払う、じゃんけんをするって、いつも負けるとえらいことになるよ。と思ったら、
いや、SnowManは、みんな自分が奢りたいって気持ちが強いので。(勝ったら嬉しい)とのこと。
阿部ちゃんと、ラウールくんが、漢気と書いたあたりが、漢字強い男でしたね。
男気も、どっちも正解です!
いろんなクイズも楽しかったけど、舘様が、キレッキレで踊った「ビートでトーヒ」が、すっごくユーモラスで楽しかったです。キレっキレは引っ張られると、濱家さん漏らしていました。SnowManのみんなは、でしゃばらないし、騒がないんだけど、すごく楽しい雰囲気を作ってくれて、舘様もニッコニコで、可愛いなー❤️
あいことば、の演奏はメロディを繋ぐ曲で、ユニゾンもたくさんあって、SnowManの歌声の良さが気持ちいい。やっぱり後にも先にも、音程。綺麗な音程で歌ってるから気持ちいいし、爽やかで、上品な後味が残ります。
フッカさんと、ひかるくんのメロディは、全体を締めてくれる声で、思わず、拍手しちゃいます。
ラウちゃんとめめの初めのやりとりが、どんだけ柔らかく歌えるか、そこ、挑戦したんだろうなーと思います。息混じりの声で、笑顔で。
空気と光に溶けそうです。
それがこの曲の柔らかさ暖かさを感じるポイント。
曲の演出に、振り幅の大きさを感じてブラボーです。
2023.5.2
【ラウール入所8周年】おめでとう
19歳のラウールさん。今この時の輝きは、今だけ。本当に綺麗です。
たくさんの表現を研究して蓄えて、うちに秘めて、いろんなラウちゃんが見れて本当に感動です。これからも応援します、大好きだよ。
素敵な家族が守ってくれてる。SnowMan最高なんですよ、ってライブで言ってたよね。
「僕の頑張りで8人のお兄ちゃん達の人生が決まる」という覚悟も聞いたことがあります。
計り知れない才能、スキル、計画性、プロデュース能力、本当に応援することが幸せです❤️☃️
さらにさらに突き進んでください。
赤坂サカス広場で、SnowManバルーンの展示、9人のパネル、見てきました。
並んでた前の人に声かけて、一緒に撮りあいっこしました。
タイから来られてて、日本語通じなかったけど、なんとかインスタ交換、「お気をつけてね、Have a nice day〜」と言ってバイバイしました。
楽しかっ た〜そして、東京駅へ、大手町でちょっと迷った〜なんとか辿り着き。
千代田線からTBSへの通路にありました。
【滝沢歌舞伎千秋楽】の、始まる前、4時頃入口で写真を撮りたくて行ってきました。
可愛いスノ担さんとお友達になってもらって、撮り合いっこしました。
繰り広げられる舞台、生で見れたら、と思うと残念なんだけど、映画館LV2回見れたからよかった。
19日と27日。大画面、最前列でしっかり見ました。
素晴らしい舞台を、ありがとうございます。ここまで繋いでくれてありがとうございます。
桜の花びらが舞い🌸、この大きな経験がしっかり9人を繋いで、素敵な国民的アイドル、世界的なダンスボーカル&個性で際立つ集団、になっていくよね。ずっと拍手を続けます。
さあ、次はドームツアー❣️
楽しみです〜☃️❤️☃️❤️☃️❤️☃️❤️☃️❤️☃️❤️☃️❤️☃️❤️☃️
会場入口で友達になった19歳の女の子が、上から降ってきた小判を受けて持ってきたそうで、2枚くれました。
桜の花びらは最初に舞ってきたのですが、終わってから拾いに行ったらしいです、それをくださったの。
「分け合い、喜び、想いあい、目一杯の幸せで包まれよーね。」
SnowManのアルバムに入ってるハッピーソング「あいことば」の歌詞です。
分け合ってくださった、優しい女の子。看護学校の一年生。
ありがとう😊
【SnowManの原点、D.D.】
【Crazy F-R-E-S-H Beat】
2020年1月22日、発売されたデビューシングルを探していたのです。どこにもなくて。
初心者マークの🔰スノ担です。そもそも、私が目黒蓮くんのドラマ「消えた初恋」で井田くんにハートを掴まれて、SnowManを知ったのは2021年の秋から年末。
凄い素敵な9人を追い始めました。
追いかけて問いかけ♪ 2022年の1月ファンクラブに入って3月にブラザービートが発売、おそ松さん実写映画SnowMan出演、から怒涛の大活躍を追っかけてきました。
YouTube配信もたくさん見て、2019年結成から私が知らない期間に、デビューが決まってこのデビューシングルがミリオンを達成したんです。
彼らの初めの2年を知らなくて、買えるものは見つけ次第買って集めてました。
2枚目Kissin' my lips、3枚目グランデュール、4枚目Hello Hello、5枚目(消えた初恋の主題歌)Secret touch、
まで追いつこうと思い、三形態までは買えなくて、ひとつづつ集めてきました。
一週間くらい前にAmazonからこんなの探してましたよねー的に、教えてくれて。高いんで迷ったんですが、病気だと思いますが、買いました。🤗やったー!
これ、初回盤のA、B、です。定価の3倍くらい払ってゲットできました。一つは新品、一つは非常に良い中古品。
DVDに収められてる、CrazyFreshBeatのフルサイズのダンスビデオ!
念願の、D.D.のMV、マルチアングル、behindメイキングシーン。
SixTONESの語るSnowManや、絆度チェックゲームのSnowManと SixTONESのシンクロBingo対決、もう多すぎる貴重映像で嬉しくてたまりません。
本日、雨の休日、時を忘れて見倒しております。
Crazyダンスビデオは、3倍払っても見れて本当に幸せ。
この後すぐにコロナ禍に見舞われて、アジアツアーができなくなって無観客デビューコンサートとなったようです。
そのことも知らず、追いかけるようにツアーのDVDを買って見ました。素晴らしい覚悟と感謝の、感動のライブでした🥹👏👏👏👏
滝沢歌舞伎の映画館生中継、始まった4月19日の17:30の回に西宮北ガーデンズのトーホーシネマに行ってきました。
今、目の前に9人が立っている!と思ったら、本当に胸がいっぱい、手を合わせて拝んでしまいました。
拍手してみたかったんだけど、みんな静かなので、音無しの拍手を胸の前でしてました。
これは、追加映画館の、ネット申し込みで取ったチケットです。
ファンクラブで当たった生中継鑑賞券は大阪ステーションシネマで、最前列真ん中です。
だんだん千秋楽に近づいて、寂しさと感謝と、活躍の輝きが増し増しで心は満杯です。
内容は詰めすぎたねーくらい詰まってるので、雑誌に演目の記事と写真があって整理できます。全部素晴らしいです。
共演のジュニアさん、Impactersのを見たかったです。SnowManの弟分、可愛がってきた舞台仲間、彼らと最後を締めてほしかった。
プログラムを買ったんですがまだ届かない〜💦
記念すべき、大ニュースが絶賛プロモーション